· 

「不二農園のお茶」販売準備中!


不二農園のお茶の取り扱いを始めます。
この度、9月よりの対面販売に加えて「みこころマルシェ」での販売を開始いたします。(ご希望の方はみこころ会館事務室でもご購入頂けます。)
清々しい緑茶、ほっとするお味のほうじ茶、「タダニシキ」という稀少な国産紅茶用品種の生葉を使ったさっぱりとしたお紅茶、の三品目を扱います。皆様是非一度お手に取られて下さい。

 

<不二農園とは>
不二農園は静岡県裾野市にあります。関西財界の有力者であった岩下清周氏がこの農場を築き、戦後昭和20年、岩下家より、約21万坪におよぶ同農園が聖心女子学院に寄付され、今日にいたっています。(同年、不二聖心の前身の温情舎小学校の経営も移譲されました。)
現在、お茶どころ、静岡県でもお茶の販売は年々減少傾向にあることや、担い手不足などもあり茶業の将来や、茶畑の景観維持などきびしいものとなっています。農園のある場所は、学校・修道院・農園が一帯となって自然豊かな景観を維持されています。この自然豊かな場所の奥にはシスター方の墓碑もあり、みこころ会でも毎年墓参に伺っております。